Sunday, September 11, 2011

Tempere com sal q.b.

"Tempere com sal q.b." は、レシピでよく使われる表現です。
"q.b." は、"quanto basta" の略。「適量」という意味です。
日本語だと、
「塩少々で味付けする。」
という表現になるでしょうか。

ちなみに、「味付けする」という意味の "temperar" が「てんぷら」の語源とも言われています。

Monday, September 5, 2011

Palacete do Visconde da Granja

Palacete do Visconde da Granja
Palacete do Visconde da Granja(グランジャ子爵の宮殿)(又の名をA casa de Santa Zita)は、Aveiro(アヴェイロ)のMarquês de Pombal(ポンバル侯爵広場)の一角にあります。四季を描くazulejo(アズレージョ)のファサードは目を見張ります。Aveiroの街で最も大きいazulejoのファサードです。
この宮殿が学生寮として使われているというから驚きです。

このPalacete do Visconde da Granjaの前に、何年か前にはなかったオブジェが置かれていました。芸術も街も進化続けるもの。でも、私は、オブジェがない景色の方が好きです。

Sunday, September 4, 2011

Os Azulejos das Igrejas e Capelas em Aveiro

Capela de S. Gonçalinho
Aveiro(アヴェイロ)には、青いazulejo(アズレージョと呼ばれるポルトガルのタイル)の美しい教会が点在します。教会の内部も美しいタイルで装飾されています。


Igreja da Misericórdia


Igreja de Nossa Senhora da Apresentação

Friday, September 2, 2011

Couve chinesa

"couve chinesa" は、英語では"Chinese cabbage" 。直訳すると、中国キャベツですが、白菜のことです。

ポルトガル人にSalsaをイタリアンパセリと言うと、ちょっと嫌な顔をされますが、白菜を "couve chinesa" と言われると、日本の冬の代表的な野菜でもあるのに、とちょっと複雑なきもちになります。

ただ、白菜は、ポルトガルではあまり知られていない野菜。スーパーの野菜売り場などでも、端の方に1~2個置いてあるだけです。ですので、英語をそのまま訳したのでしょうが、日本語をベースに、"couve branca" (白いキャベツ)といってくれれば、波風立たないのに、と思ってしまいます。

Thursday, September 1, 2011

Salsa

ポルトガルの料理によく使われる香草Salsa。Salsa好きの知人は、Salsaを冷凍庫で凍らせていて、煮込み料理を作るときには、必ずと言っていいほど入れます。特に、貝を蒸し煮にするときなどにSalsaを足すと、味にアクセントが付きます。

ちなみに、Salsaは、日本では、イタリアンパセリと知られています。知人に「イタリアンパセリだね。」といったら嫌な顔をされました。